2018-01-01から1年間の記事一覧

"おいない"の京都最新情報

2018年 9 月 8 日 [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★高台寺観月のお茶会初秋の週末は夜の高台寺へ。名刹でのお茶会でひときわ心に残る体験はいかがですか ここ高台寺は豊臣秀吉の菩提を弔うため北政所(ねね)が創建したといわれるお寺です。 秀吉は…

"おいない"の京都最新情報

2018年 9 月 5 日(水) [京 の 季 節 の 花 だ よ り] ★山科区北花山・大乗寺の境内で一日のうちに色を変えるスイフヨウ(酔芙蓉)が、見頃を迎えている。 参拝者らは八重咲きのかれんな花を楽しんでいた。スイフヨウはアオイ科で、背丈ほどに育った茎に…

"おいない"の京都最新情報

2018年 8月 31日(金) 花街シリーズ ★京都五花街の一つ、祇園東の秋の舞台公演「祇園をどり」(十一月~一〇日)のプログラム写真の撮影が三十一日、東山区の祇園会館で行われた。衣装を身にまとった芸舞妓たちが本番の舞台に立ち、表情やしぐさを確かめなが…

"おいない"の京都最新情報

"おいない"の京都最新情報

2018年 8月28日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★日本三大祭りの一つ、祇園祭の前祭(さきまつり)で巡行する綾傘鉾(下京区綾小路通室町西入ル)が九月に米国オレゴン州のポートランド市で披露されることが、二十七日までに分かった。祇園祭…

"おいない"の京都最新情報

2018年 8月28日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★日本三大祭りの一つ、祇園祭の前祭(さきまつり)で巡行する綾傘鉾(下京区綾小路通室町西入ル)が九月に米国オレゴン州のポートランド市で披露されることが、二十七日までに分かった。祇園祭…

"おいない"の京都最新情報

2018年 8 月 24 日(金) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★雲ヶ畑の松上げ愛宕山への献火として行われる。加茂川の源流で知られる林業の集落・雲ヶ畑。 山上に割り木を運び松明としそれを二つの文字にかたどり櫓にくくりつける。空中に浮かぶ火の…

"おいない"の京都最新情報

2018年 8月 1日(水) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★ユニークな妖怪たちの百鬼夜行をCG映像で表現する。「がしゃどくろ」や「牛鬼」といったおなじみの妖怪約五十種類が障子の中から飛び出し、七夕祭りを楽しむ様子を描いている。 世界遺産・…

2018年 7月 24日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★日本三景・天橋立の夏を彩る「天橋立文殊堂出船祭」が二十四日夜、宮津市文珠の智恩寺周辺で行われた。同寺の伝承にちなんだ文殊菩薩(ぼさつ)と龍による幻想的で迫力ある海上絵巻が、大…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 22日(日) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭の後祭(あとまつり)は二十二日、宵々山を迎えた。土、日曜も猛暑が続いた中心部には、夜になると心地よい風が吹き抜けた。月明かりと提灯が山鉾町を照らし出し、落ち着いた後祭の風情を漂わせた。 新…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 22日(日) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭の後祭(あとまつり)は二十二日、宵々山を迎えた。土、日曜も猛暑が続いた中心部には、夜になると心地よい風が吹き抜けた。月明かりと提灯が山鉾町を照らし出し、落ち着いた後祭の風情を漂わせた。 新…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月20日(金) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭後祭(あとまつり)の山鉾巡行(二十四日)を前に、組み上がって懸装(けそう)品を飾り付けた山や鉾を試しに動かす「曳初(ひきぞ)め」が二十日、中心部の山鉾町であった。酷暑のまちなかで大勢の市民…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 17日(火) [祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★日本三大祭りの一つ、祇園祭・前祭(さきまつり)のハイライトとなる山鉾巡行が十七日、京都市中心部で行われた。三連休明けの平日にあたるため、見物客は祝日だった昨年より五万五千人少ない十六万五千人(午…

"おいない"の京都最新情報

2014年 7月 14日(土) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭の前祭(さきまつり)巡行(十七日)を前に十四日、宵山期間が始まった。中心部の山鉾町では、三連休の初日とあって多くの家族連れや浴衣を着た男女が繰り出し、駒形提灯の明かりの下をそぞろ歩いた。 …

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 13日(金) 【祇 園 祭 シ リ ー ズ】 ★祇園祭の山鉾巡行で先頭を行く長刀鉾の稚児が「お位」(おくらい)を授かる「社参の儀」が七月十三日午前中、八坂神社で厳かに営まれた。社参は「神の使い」となるための儀式。 稚児はこの日から地面に足を…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 12日(木) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭前祭(さきまつり)の山鉾巡行(十七日)を前に、組み上がった鉾を動かす「曳初(ひきぞ)め」が十二日、中心部の五つの鉾町で行われた。曇り空の下、時折風が吹き抜けるまちなかで市民たちが町衆気分で…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 10日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事】 ★正月の縁起物「大福梅(おおふくうめ)」の土用干しが一〇日、上京区の北野天満宮で始まった。市内が今年初の猛暑日となった炎天の下、緋袴(ひばかま)姿の巫女(みこ)らが汗をぬぐいつつ…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 9日(月) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★「鱧(はも)祭」とも呼ばれる祇園祭に合わせ、兵庫県淡路島特産のハモを奉納する「はも道中」が4日、東山区の八坂神社であった。淡路島観光協会の役員らがハモを入れたおけをかついで境内を練り歩き、万葉の…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 7日(土) 【祇 園 祭 シ リ ー ズ】 ★山鉾巡行で綾傘鉾の先頭を歩く稚児に選ばれた五~六歳の男児六人の「社参の儀」が七月七日、八坂神社であり、巡行の無事を祈った。 六人は、町内の子どもとして受け入れる儀式の「結納の儀」を済ませ、金色…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7 月 7 日(土) 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 §「七夕」の七日、京都市内の神社では、ササ飾りが並ぶ境内で、さまざまな七夕行事があり、大勢の参拝客でにぎわった。 ★地主神社と言えば本殿前の「恋占いの石」が有名ですが、今日は…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 5日(木) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭山鉾巡行で先頭を行く長刀鉾の神事始め「吉符入りの儀」が五日営まれ、今年務める稚児が巡行の際に鉾の上で舞う「太平の舞」を、鉾の立つ町会所の二階から四条通に向かって披露した。 午後三時、長刀鉾保…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 3日(火) [京 の 季 節 の 花 だ よ り] ★一夜限り咲く「月下美人」が三日夜、京都府南丹市八木町船枝の福寿寺で開花した。純白の花二〇輪が闇夜に浮かび、周辺に甘い香りを漂わせた。 月下美人はサボテン科の多年草で、夜中に開花して朝にしぼむ…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 3日(火) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭の前祭(さきまつり)巡行(十七7日)でしんがりを務める船鉾(新町通綾小路下ル)は三日、ご神体人形に関わる新旧の面の無事を確認する「神面改め」を行った。祇園祭船鉾保存会の理事長らが、無言で二…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 1日(日) 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★北区・上賀茂神社で七月一日、「御戸代会神事」が営まれる。 御戸代(みとしろ)とは神に献上する稲を栽培する神田のことで、田植えが終了し田の害虫を駆除し、五穀豊穣を祈願する。 天…

"おいない"の京都最新情報

2018年 7月 1 日(木) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ]§七月は祇園祭シリーズとして一ヶ月間順次レポートします§ 【祇園祭にちなんで】七月に入ると京都の街にいよいよ日本三大祭・祇園祭の季節が到来し、一日幕を開ける。 十七日の前祭と二十四日の後祭の二日間に…

"おいない"の京都最新情報

2018年 6月 30日(土) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭の神幸祭、還幸祭とゆかりの深い京都市南区の綾戸国中(あやとくなか)神社はこのほど、ご神体の馬の彫刻「駒形」をかたどった絵馬を制作した。 同神社の祭神は八坂神社の祭神と一体であるとされる。…

"おいない"の京都最新情報

2018年 6月 30日(土) [ 祇 園 祭 シ リ ー ズ] ★祇園祭の神幸祭、還幸祭とゆかりの深い京都市南区の綾戸国中(あやとくなか)神社はこのほど、ご神体の馬の彫刻「駒形」をかたどった絵馬を制作した。 同神社の祭神は八坂神社の祭神と一体であるとされる。…

"おいない"の京都最新情報

2018年 6月 25日(月) 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★北野天満宮では祭神の菅原道真の「御誕辰祭」(誕生日)に合わせ、夏本番を前に茅の輪をくぐることで、罪や汚れをカヤに託し、厄よけや無病息災を願う「大茅の輪くぐり」の神事が六月二…

"おいない"の京都最新情報

2018年 6 月 21 日(木) 【京 の 季 節 の 花 便 り】 ★東山区・東福寺塔頭の天得院で一年で最も昼間の長い「夏至」の六月二十一日から、キキョウやツバキの見ごろに合わせて庭園の桔梗を愛でる特別拝観が行われる。 午前九時半~午後八時半。七月十日まで…