2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

"おいない"の京都最新情報

[京 の 季 節 の 花 だ よ り] ★南区の市上下水道局鳥羽水環境保全センターで恒例の一般公開が始まり、名物のフジの花を楽しむ来場者でにぎわっている。同局がフジの季節に合わせて毎年公開している。九七五平方メートルに三品種三十七本が植えられ、市民…

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★明治時代に山県有朋が造った別荘「無鄰庵」(左京区南禅寺)で、初めて新緑のライトアップが行われることになり、昼間とは違った表情を見せていた。名勝に指定されているため、文化庁と協議しながら、傷つけず…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★西京区の松尾大社で、ヤマブキが見頃を迎えている。鮮やかな黄金色の花々と新緑の葉が調和して境内を彩り、訪れた人たちを楽しませている。ヤマブキは、楼門をくぐってすぐの場所に流れる一ノ井川沿いと周辺に…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★南区・吉祥院天満宮で毎年四月二十五日に春の「六斎念仏踊り」が行われる。春と夏の年二回奉納される伝統行事です。鼓ではやし、念仏を唱えながら踊る民俗芸能。重要無形民俗文化財に指定されています。 ★下京区…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★鴨川をどり(五月一日~二十四日)で、木曽(源)義仲を支えた巴(ともえ)御前ら女性の活躍を描く演目「源平女人譚(にょにんものがたり)」に出演する先斗町の芸妓が大津市の義仲ゆかりの義仲寺を参拝し、舞台…

"おいない"の京都最新情報

[京 の 季 節 の 花 だ よ り] ★季節の花で彩られる宇治市莵道の三室戸寺で二十二日、「つつじ・しゃくなげ園」が開園した。 見ごろを迎えた早咲きのシャクナゲが、境内で鮮やかに咲き誇っている。 境内の南側斜面の三千平方㍍に、約一〇〇〇本の西洋シャ…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★南区・東寺では四月二十一日、正御影供(しょうみえいく)が営まれる。そびえ立つ五重塔(国宝)は、木造建築の美が際立っています。高さ五十七㍍の日本最高の塔で、寛永二十(一六四三)年に、徳川家光が再…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★右京区・清涼寺(嵯峨釈迦堂)で四月十九日、本尊・釈迦如来立像(国宝)のほこりを払う「御身拭式」が営まれた。 平安中期の僧・ちょう然が宋から請来した像で、インド・中国・日本と渡った「三国伝来の生身…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★浄土真宗中興の祖・蓮如(一四一五~九九年)の肖像画「御影」とともに、真宗大谷派本山・東本願寺から福井県あわら市・吉崎別院まで往復五百二十キロる全行程を歩いて往復する恒例行事「蓮如上人御影道中」…

"おいない"の京都最新情報

[京 の 季 節 の 花 だ よ り] ★「花の寺」として知られる三室戸寺で、日本シャクナゲが見頃を迎えている。薄くピンク色がかった白い大ぶりの花が咲き誇り、訪れる人を魅了している。日本シャクナゲは本堂の東側に十数本植えられており、今年の見頃は例境…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★東山区の八坂神社で、明治時代前期に再建されて以来初めてとなる南楼門の本格修理が終わり、鮮やかな朱色がよみがえった。十五日から二日間、提灯行列や祇園祭の山鉾町によるお囃子の奉納演奏、大茶会を行い、…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★球技の神様として知られ、蹴鞠や和歌の宗家飛鳥井家の別邸があったところで、守護神である精大明神を境内末社の地主神に祀っている上京区の白峯神宮で四月十四日、春の例祭「淳仁天皇祭」が催され、神事と舞…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★伏見稲荷大社で豊作を祈る水口播種祭が行われた。すげがさにあかねだすきの早乙女姿の人たちが、神田に種もみをまいた。境内北側にある広さ約三三〇平方メートルの神田の一角で行われた。信者の男女十五人が、…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★京都府宇治田原町奥山田の正寿院で、スギ板一六〇枚に四季折々の花や人物画などが描かれた天井画が完成した。客殿を鮮やかに彩っており、十六日の春の大祭に合わせて一般公開される。すすやほこりで色あせた本…

"おいない"の京都最新情報

【京 の 季 節 の 花 だ よ り】 ★平野神社の桜花祭 寛和元年(西暦九八五年)四月十日平野臨時祭として、花山天皇により臨時の勅祭が行われたのが始まりです。 「幾世の春を床しく匂えよ」と、仰せられ、舞楽「東遊」や競べ馬などが催されました。 世に「北…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★北区・今宮神社の摂社・疫社の祭礼「やすらい祭」は、毎年四月第二日曜日(今年は九日)に今宮神社・玄武神社・川上大神宮の賀茂の三神社で一斉に行われる。やすらい祭は桜の花を愛で、落花を惜しんで、病魔を…

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★嵯峨御所とも呼ばれる真言宗大覚寺派大本山の門跡寺院です。 門跡が華道嵯峨流の家元だったことから、嵯峨天皇の命日十五日にいけばな嵯峨流最大の祭典「嵯峨天皇奉献 華道祭」法要献花が行われる。 門跡ほか緋…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★嵯峨御所とも呼ばれる真言宗大覚寺派大本山の門跡寺院です。 門跡が華道嵯峨流の家元だったことから、嵯峨天皇の命日十五日にいけばな嵯峨流最大の祭典「嵯峨天皇奉献 華道祭」法要献花が行われる。門跡ほか緋…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★ライトアップされた夜桜と生演奏を楽しむ「平安神宮 紅しだれコンサート2017」が六日、左京区の平安神宮で始まった。今年で二十九回目。満開の桜をめでながら篠笛やギターやヴァイオリンの調べに酔いしれた…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★初夏の京を彩る先斗町の公演「百八十回記念 鴨川をどり」(五月一日~二十四日)の衣装合わせが、中京区の先斗町歌舞練場で行われた。華やかな衣装の芸舞妓がプログラム用の写真撮影に臨み、節目の舞台への思い…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★上京区・護王神社で「護王大祭」が営まれる。祭神・和気清麻呂の命日(旧暦)の祭典です。和気清麻呂が道鏡の企みを防いだという故事が祭事に現れています。中国の伝統舞楽で、我が国の発展を朝日が立ち昇る様に例…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★黄檗宗万福寺の開祖・隠元(一五九二~一六七三)の遺徳をしのぶ「開山祥當忌」の法要が毎年命日に当たる三日に営まれる。(今年で三四四回目)。 同寺は一六六一年、禅宗を広めるために渡来した隠元により、中…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★右京区・清涼寺(嵯峨釈迦堂)で四月二日、国の重要無形民俗文化財「嵯峨大念仏狂言」の春季定期公演が始まった。 鎌倉時代中期・一二七九(弘安二)年に始まったとされる素朴な無言劇。 鎌倉時代に融通念仏…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★今年も京都の春がやってくる。第百四十五回 「都をどり」、四月一日より開幕 都をどりは、明治維新の東京遷都に伴い開かれた博覧会の「附博覧」として明治五年(一八七二)に創演され、今年で百四十四回の年輪…