2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 28日(月) 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★左京区・一乗寺の狸谷山不動院で一月二十八日、「初不動」が営まれた。「狸谷飲み放題」といわれるがん封じのご利益があるとされる笹酒が、参拝者にふるまわれる。江戸時代中期に修行…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 26日(土) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★京都府南丹市美山町のかやぶき集落を明かりで照らす「美山かやぶきの里 雪灯廊(とうろう)」が二十六日、始まった。新雪で覆われた山里にあたたかな光がともり、観光客らが幻想的な冬の風景…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 25日(金) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★上京区・北野天満宮では、承和十二年(八四五)六月二十五日に生まれ、延喜三年(九〇三)二月二十五日に没した学問の神様・菅原道真を偲び、御縁日として、終日境内周辺に露店が所狭しと立…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 21日(月) 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★南区・東寺は延暦十三年(七九四)の平安遷都の時に羅城門の東に開創して、西の西寺(現在は廃寺)とともに平安京の二大官寺の一つとされた。 弘仁十四年(八二三)に嵯峨天皇が弘法大…

"おいない"の京都最新情報

2019年日 1月 20日(日) 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★伏見区・城南宮で一年で寒さが最も厳しいとされる「大寒」の一月二十日、恒例の釜の湯をササの葉で散らして無病息災を祈る「湯立神楽」が営まれる。 年頭の恒例行事で、一八二三年「…

2019年 1月 15日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★上賀茂神社・下鴨神社では野菜果物とともに小豆粥と大豆粥をお供えし、五穀豊穣、国家国民の安泰を祈願します。 由緒ある両神社での、ほのぼのとしたひと時を過ごしましょう。 ★あずのおかい…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 14日(月) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★福笹(ざさ)を手に寺院を回る新春の恒例行事「泉山七福神巡り」が十四日、東山区の泉涌寺山内の寺院であった。商売繁盛や家内安全を願う多くの参拝者でにぎわった。 泉山七福神巡りは毎年、…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 13日(日) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★華道未生流笹岡の「初いけ式」が十三日、下京区のホテルで開かれた。今年は創流一〇〇周年の節目となり、各界の招待者と門人ら約五〇〇人を前に、笹岡隆甫家元が年始の花を生け、一層の飛躍…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 12日(土) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★茶道武者小路千家の初釜が十二日、上京区の官休庵で催された。着物姿の招待客が次々と訪れ、新春の一碗を楽しんだ。午前十時に始まった初席には、各界の二十四人が席入り。茶室環翠園には正…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 8日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★ 国の安泰や五穀豊穣(ほうじょう)を祈る、平成最後の「後七日御修法(ごしちにちみしほ)」が八日、南区の東寺(教王護国寺)で始まった。天皇の御衣を前に真言宗各派の高僧たちが七日間、…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 6日(日) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★伏見五福めぐり初詣を兼ねて、散策の「伏見ご利益巡り」。 酒蔵が並び、名水が流れ、城下町の香りが残る伏見を回る良い機会となるでしょう。 ■場 所: 長建寺・藤森神社・大黒寺・乃木神社・…

"おいない"の京都最新情報

2019年 1月 2日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★書道の上達を願い一年の目標や願いを書き初めする「天満書(てんまがき)」が二日、上京区の北野天満宮で始まった。 朝から初詣でにぎわう境内で、親子連れらが筆を振るい、奉納した。 学問…

2019年 1月 1日(火) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★京都府内の社寺は元日から二日にかけ、大勢の初詣客でにぎわった。平成最後の新年は両日とも好天に恵まれ、人々は心穏やかに手を合わせ、幸せな年となるよう願った。 伏見稲荷大社では、元日…

"おいない"の京都最新情報

2018年 12月31日(月) [今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事】 ★大晦日の除夜の鐘の音に誘われながら、元旦の朝にかけての迎春行事として全国的に知られている、祗園・八坂神社の「をけら詣り」。参拝後、境内の鉄灯籠に鑚火式で灯された「をけら火」(…