2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

"おいない"の京都最新情報

【京 の 季 節 の 花 だ よ り】 「今年の京都のサクラの開花宣言は三月三十一日」 京都地方気象台は三月三十一日に京都市内で、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言があった。平年より三日遅く、昨年より八日遅い開花宣言となった。 二条城内の標本木で、開花宣言…

"おいない"の京都最新情報

[京 の 季 節 の 花 だ よ り] ★晴れ間に恵まれた二十九日午後、左京区の鴨川左岸沿いにある桜並木で、ソメイヨシノが開花し始めた. ★京都市内で桜のつぼみがほころび、本格的な開花の時季を迎えようとしている。 市内の最高気温は三十日、四月中旬並みの…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★東山区・清水寺の「春の夜間特別拝観」とライトアップが始まった。つぼみをつけた桜の木や清水の舞台が、夜空に浮かぶように照らし出された、夜景と荘厳な寺院建築が幻想的なコントラストを描いた。境内には約…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★壬生菜の発祥地から京都の食文化の魅力を発信しようと、壬生寺で二十七日、「三二七一(みぶないち)法要祭」が初めて営まれた。本堂の祭壇に壬生菜が供え、貫主の導師で法要を実施。読経が響く中、京野菜のさら…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★舟の上から夜桜をめでる「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」夜桜運航が左京区の琵琶湖疏水で始まった。かすかに咲き始めた四〇〇本以上の桜が夜桜に浮かび上がった並木が水面(みなも)に映え、観光客ら…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★京の花街の春の舞踊公演のトップを切って、三月二十五日より「第六十五回北野をどり」が上七軒歌舞練場で開幕する。全三部構成で、期間中、芸舞妓二十六人が出演する。【2017年の演目】 一、舞踏劇 「ゑにしの…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★世界遺産・二条城で重要文化財「東大手門」の修理が完成し、二十二日に披露式典があった。春の観光シーズン本格化に合わせて、正門の装いを新たに観光客を出迎えた。東大手門は、一六二六(寛永三)年の後水尾…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★上京区・大報恩寺(千本釈迦堂)で二十二日、恒例の「千本釈迦念仏(遺教経会)ゆいきょうぎょうえ」が営まれ、釈迦の遺徳を偲んだ。 二代目住職の如輪が七百数十年前、室町期に始められたという念仏は、「大…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★三連休で京都市内は穏やかな春の日差しに恵まれ、観光名所は多くの人でにぎわった。 東山区の青蓮院では江戸期に後桜町上皇が使った茶室「好文亭」の特別拝観が始まった。ツバキの生け花や掛け軸などが飾られた…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★狂言の茂山千五郎家による定期公演「茂山狂言会」の五十周年記念公演が十八日、上京区の金剛能楽堂で開かれた。 半世紀前の初回のプログラムと同じ演目を、千五郎家の狂言師が総出で上演し、節目の舞台を祝っ…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★深草・瑞光寺の開祖は元政上人です。元政上人忌と法華懺法会詩文が巧みな文人であった開山の元政上人の命日です。 江戸時代初期の日蓮宗を代表する高僧といわれ、京都深草に住したところから、深草(草山)の元政…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★北区大徳寺塔頭・大仙院で三月十七日、千利休と関わりの深かった三代古渓和尚を偲ぶ古渓忌が営まれた。 功績をたたえ、参拝者たちに茶室にて薄茶が振る舞われた。一般の見学者も自由に参加できます。 古渓和…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★右京区・清涼寺(嵯峨釈迦堂)で三月十五日、釈迦が入滅した日に遺徳を偲ぶ「涅槃会」で披露される重要無形民俗文化財の「嵯峨大念仏狂言」が、狂言堂で特別公演される。 夜には涅槃会法要の後、釈迦涅槃の荼…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ∞∞ 釈迦の命日(十五日)にちなむ涅槃会が市内各寺で始まり、所蔵の涅槃図の特別公開で賑わっている ∞∞ ★泉涌寺・涅槃会……江戸時代中期の画僧・明誉上人が描いたとされる国内最大級(縦十五・一㍍、横七・三㍍…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★西京区・虚空蔵法輪寺で「芸能上達祈願祭」が三月十日に行われる。空海の弟子にあたる道昌が虚空蔵菩薩を安置し、知恵と技芸を授けてくれる守護仏として古くから人々の信仰を集めている。芸の上達を願う祈願法…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★左京区・貴船神社で三月九日、雨水を司るタカオ神を祀り、「雨乞祭」が営まれる。農事の始まりを前に、降雨の水の恵みと豊作で五穀豊穣を祈願します。ご神水と神饌を献上して榊の葉をご神水に浸し、「雨たもれ、…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)の伝灯奉告法要に合わせた献茶式が七日、西本願寺御影(ごえい)堂であり、西本願寺茶道師家(しけ)である古儀茶道藪内流の藪内紹智(じょうち)十四代家元が、宗祖親鸞の…

"おいない"の京都最新情報

[今日の情報・歳時記・催し・話題・出来事] ★春の京都を光で彩る東山区の風情ある街並みを照らす「京都・東山花灯路2017」が三日夜、始まった。 寺院・神社をはじめとする歴史的な文化遺産や町並みが美しい東山界隈を日本情緒豊かな「灯り」「花」で演…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】★今日は桃の節句の雛祭り。 §古来、三月三日は「上巳の節句」で中国の風習を受け、けがれを祓う日だった。 雛祭りの原型といわれる「流しびな」は平安時代ごろには貴族社会で和紙の人形(ひとがた)を作り、息…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★宇治市・平等院で三月二日、忌日法要「関白忌」が行われる。 「宇治関白」として知られた平等院の創建者、藤原頼道を偲んで営まれる。 京都の南部に春を呼ぶ行事として知られている。 色とりどりの法衣を着た…

"おいない"の京都最新情報

【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】 ★上京区・宝鏡寺は尼門跡寺院で通称「人形寺」の名で親しまれている。三月一日の宝鏡寺雛祭には、本堂に飾られた雛段前で一弦琴が打掛け姿も艶やかな、島原の太夫がお雛さまにささげる、優雅な舞を奉納する。…