"おいない"の京都最新情報

 【今日の情報 : 歳時記・催し・話題・出来事】

 
イメージ 1
東山区京都霊山護国神社で、「維新の三傑」として知られる幕末の志士。木戸孝允(後の桂小五郎)の命日に当たる二十六日、「松菊祭」が営まれ、ファンが墓前で威徳を偲んだ。
護国神社木戸孝允顕彰会が、一八七七年に京都で死去した木戸の命日に合わせて開いている。行事の名は、雅号「松菊」から付けた。
幕末の京で女性に人気だった木戸だけに、参列者もほとんどが若い女性で、墓前に花や玉串をささげて手を合わせていた。
 
イメージ 2
平安時代末期の歌人で武将の源頼政をしのぶ「頼政忌」が命日にあたる二十六日、宇治・平等院境内であり子孫らが参列した。塔頭の最勝院内の墓で住職らが読経した後、頼政の木像が安置されている観音堂で供養をした。
頼政は治承四(一一八〇)年、以仁王(もちひとおう)の令旨を受けて平氏討伐の兵を挙げたが、宇治川の合戦で敗れ、平等院境内にある「扇の芝」で自害したと伝えられる。